100均のLED「フェアリーライト」一眼レフカメラの撮影で大活躍!

100均で販売されているLEDの「フェアリーライト」が、カメラ撮影で役立ちます。
100均のLED「フェアリーライト」を使った写真撮影
海外のフォトグラファーが「フェアリーライト」を使っておしゃれな写真を撮影しているのをよく見るので、真似をしてみようと今日は100円均一に「フェアリーライト」を探しに行きました。ダイソーのような100均や3COINS、ニトリ、IKEAなどで販売されているようなので、まずは一番安く手に入れる事ができそうな100均に向かいました。さすがに「フェアリーライト」が100円で売っているとは思っていなかったのですが、すぐに見つかりました。
100均フェアリーライト「LEDケーブルライト」
商品名は「LEDケーブルライト」というモノで、単三電池2本で光るフェアリーライトです。とてもチープな作りですが、本当に100円だったので電球の光が白いものとオレンジ色とで二つ購入しました。ケーブルに付いているLEDは6つで長さは1メートルです。どこにでも持ち運べるコンパクトなサイズの「フェアリーライト」なので、ポートレート撮影をするカメラマンにもオススメですね。
フェアリーライトを使うフォトグラファー「Brandon Woelfel」
海外の有名なフォトグラファー「Brandon Woelfel」が、フェアリーライトを使ったとてもカッコ良い写真をたくさん撮影されています。このフォトグラファーの影響でフェアリーライトを使った撮影を真似しようと思いました。インスタグラムやYouTubeでも活躍されているフォトグラファーで、独特な雰囲気のある写真がとてもカッコイイです。フェアリーライトを使った撮影では、モデルさんにライトを巻きつけたりガラス瓶に入れたりと、いろんな使い方で撮影されています。
◾️Brandon Woelfel
Instagram
https://www.instagram.com/brandonwoelfel/
YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCkD-9tfURAMfqyf-8U5dSxw
関連記事