ミラーレス一眼のミニ三脚なら JOBY「ゴリラポッド 3Kキット」

ミラーレス一眼のミニ三脚ならJOBY「ゴリラポッド 3Kキット」がオススメ!
使えるミニ三脚! JOBY「ゴリラポッド 3Kキット」
SONY α7III 用に購入したミニ三脚のJOBY「ゴリラポッド 3Kキット」が、かなり使えるので買って良かったところ、イマイチなところなどレビューしたいと思います。
このミニ三脚 JOBY「ゴリラポッド 3Kキット」は、耐荷重3kgと中型のミラーレス一眼レフカメラなどをしっかりと安定して撮影できるゴリラポッドです。ボール雲台には水準器も付いており、三脚の脚も頑丈でグネグネと巻きつけながらも撮影する事ができます。僕の場合はSONY α7III をメインで使っているのですが、とても安定した撮影ができています。三脚の脚も購入してすぐというのもありますが、曲げようと思うとかなり硬く巻きつけたホールド感もしっかりしています。使い勝手も良くゴツゴツとした岩場などの段差でも脚を曲げて調整すれば問題なく撮影できるのが嬉しいポイントです。フレキシブル三脚なので、いろんな状況で役立ちますが価格が約7000円と少し高いところが残念です。
持ち運びを考えると結局ミニ三脚が1番使える!
大きな三脚を持って行こうか迷った時でも、このミニ三脚なら手軽に持ち運べるので結局使用頻度が高いのはこの「ゴリラポッド 3Kキット」です。
小さなバッグに入れておいても、かさばらずにそこまでスペースもとらないのが良いポイントです。三脚の脚を真っ直ぐに伸ばした状態で長さは30センチほどで、重さは400グラム程度になります。一脚のように脚をたたんだ状態で手で持って自撮りする事もレンズが大きくなければ問題なく使えます。
SONY α7IIIにピッタリのミニ三脚
この「ゴリラポッド 3Kキット」は、写真撮影で使う以外にも一眼動画の撮影なんかでもかなり役立ってくれています。写真撮影をしていて、ふと動画の素材も撮ろうとかなと思ったときなんかは、三脚があると非常に助かります。今日は一眼動画を撮るぞと決めていく時なんかはジンバルなどで持って行って撮影をしますが、ちょっとしたお出かけなんかではさすがにジンバルを持っていくこともないので、この三脚をバッグに忍ばせておけばそういった時にでも対応できます。「あの時に三脚があれば」と帰ってから後悔するのも嫌なので、僕は何処に行く時でも大抵はこの JOBY「ゴリラポッド 3Kキット」を持って行きます。
関連記事