YouTube 再生リスト「公式シリーズ」の設定方法

YouTube 再生リスト「公式シリーズ」の設定方法

YouTubeの再生リストを公式のシリーズリストに設定する方法を紹介します。

YouTube 再生リストを「公式シリーズ」に設定する方法

YouTubeの再生リストを1つのセットにまとまった動画として「公式シリーズ」に指定する方法を紹介します。再生リストを公式のシリーズリストにすると、再生リストに含まれる動画をユーザーが視聴しているときに「次の動画」にも自分の関連動画が表示されやすくなります。

自分のYouTubeチャンネルにアップした動画を再生リストでジャンル別けをするだけでなく「公式シリーズ」として設定しておくと、他の動画も続けて再生してもらえる可能性が上がるのでオススメです!

YouTubeの再生リストを公式のシリーズリストに設定する方法は、まず自分のチャンネルトップページから「再生リスト」をクリックして、作成した再生リストの中から「公式シリーズ」にしたいモノを選択します。再生リストのページにある「…」から「再生リストの設定」をクリックします。

再生リストのウィンドウが表示されますので「詳細設定」をクリックします。さらにウィンドウが表示されますので「追加オプション」の「この再生リストの公式シリーズとして設定」の項目にチェックを入れると完了です。

YouTube 再生リストを公式の「シリーズリスト」に設定する時の条件や注意点

再生リストを「公式シリーズ」に設定する時には「アカウントの確認」が完了している必要があるのと、他の再生リストにも同じ動画をダブって追加している場合は「公式シリーズ」に設定する事ができません。同じ動画を複数のシリーズリストに追加することはできないので、一つの再生リストに動画を厳選して追加してから設定をしましょう。

YouTubeの再生リストを公式の「シリーズリスト」にすると、ユーザーが動画を視聴してくれた時に「次の動画」に自分の関連動画が表示されやすくなるので必ずこの設定をしておきましょう。再生数を伸ばす裏技みたいなモノではないのですが、このような細かい作業がチャンネル登録者数を増やすきっかけになると思います。

YouTube アカウントの確認
https://support.google.com/youtube/answer/171664
YouTube シリーズリスト
https://support.google.com/youtube/answer/6084043?hl=ja

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Twitter で
          

関連記事


Written by

Videographer / Web Designer 動画編集・映像制作(Final Cut Pro,YouTube)Webデザイン・HP制作(WordPress,SEO,アフィリエイト)一眼レフカメラ・ドローン(Vlog撮影,一眼動画撮影)などの情報をブログで発信します。