Lightroom 「プリセット」を追加する方法

Lightroomの「プリセット」を追加する方法を紹介します。
Lightroomに「プリセット」を入れる方法
Lightroomに、プリセットを追加する方法を紹介します。まずはプリセットのデータファイルを用意しましょう。有名なフォトグラファーなどが販売しているプリセットをダウンロードしてもいいし、無料で配布されているものでもいいのでプリセットをダウンロードしてデスクトップなどに置いておいておきます。
次に、Lightroomの「現像」の画面左にあるメニューの「プリセット」から、右にある「+」のボタンから「プリセットを読み込み」をクリックします。するとウィンドウが表示されますので、ダウンロードしておいたプリセットのファイルを選択して読み込みます。プリセットの読み込みが完了すると、「現像」の画面左にあるプリセットの「ユーザープリセット」に追加したプリセットが表示されます。一度プリセットの追加をすると、次からも「ユーザープリセット」から使えるようになります。Lightroomの「プリセット」を追加する方法は動画でわかりやすく紹介していますので、チュートリアル動画をご覧下さい。
関連記事