WordPress「Category Order and Taxonomy Terms Order」カテゴリーの順番を並び替えるプラグイン

ワードプレスでカテゴリーの順番を並び替えるプラグイン「Category Order and Taxonomy Terms Order」の設定方法や使い方を紹介します。
ワードプレスでカテゴリーの順番を並び替える!
WordPressで、カテゴリーの表示される順番を並び替える事ができるプラグイン「Category Order and Taxonomy Terms Order」の設定方法や使い方を紹介します。ワードプレスのデフォルトではカテゴリーの順番が、カテゴリーの名前によって自動的に表示されるのでプラグインを使った簡単な操作でカテゴリーを並び替えてみましょう!
Category Order and Taxonomy Terms Order : https://ja.wordpress.org/plugins/taxonomy-terms-order/
「Category Order and Taxonomy Terms Order」の設定方法
まずはワードプレスの管理画面のダッシュボードメニューから、「プラグイン」の「新規追加」をクリックします。キーワードの検索窓に「Category Order and Taxonomy Terms Order」と入れるとプラグインが見つかりますので「インストール」して「有効化」します。「Category Order and Taxonomy Terms Order」のプラグインをインストールして「有効化」ができたら、メニューの「投稿」に「Taxonomy Order」と表示されますので、そこをクリックします。
「Taxonomy Order」のページが表示されるので、カテゴリーの順番をドラッグして並び替えると完成です。とても簡単にカテゴリーの順番を並び替える事ができます。動画でも「Category Order and Taxonomy Terms Order」のプラグインを分かりやすく紹介していますので、ぜひご覧下さい。
関連記事